十夜会

 十夜会は15世紀に平貞国((たいらのさだくに)によって京都の真如堂において、初めて行われました。当初は三日三夜のお念仏でしたが、将軍足利義政の命によってさらに七日七夜のお念仏を加えて十日十夜のお念仏がはじまりました。
 浄土宗では、明応4(1495)年、後土御門天皇の招きで、鎌倉光明寺祐崇上人が宮中で「阿弥陀経」の講義後、真如堂の僧と共に十夜会法要に参加して、いたく感激し、天皇に光明寺でも行いたいと懇願し、勅許を得て、厳修したことが始まりです。

 お十夜は、法蔵菩薩が阿弥陀さまになられたことをお祝いすると共に、その教えに対する報
恩感謝の念仏と同時に先祖供養のための法要です。皆とご一緒にお念仏を唱えましょう。

前に戻る